ブログ環境をどうするかについて考えたこと

BLOG

まだまだ文章書くのは苦手と思いつつも、このブログを立ち上げるために実施したことを色々と備忘として書きためておこうかと。

最初にいちばん悩んだのはどの環境にしようかということ。
自分が環境選ぶ上での判断基準は以下だったかな。

  1. 一応自分はエンジニアの端くれだし、いろいろといじれる方が良い。
  2. 月額とかかかっていいけど極力安く抑えたい。(使い方によって柔軟に対応したい)
  3. 独自ドメイン取得したい。

まずは1、3を考慮すると、通常のブログサービスはいろいろと制約がかかるからナシ。もちろん有料サービスでカスタマイズ度高く、独自ドメイン運用可能なところは沢山あるけど、立ち上げ時点で思いついていないやりたいこととかが後からできないということで萎えるのも嫌なので。

となると、自分でサーバを立てる、レンタルサーバを借りる、VPSを借りるくらいにしぼられる。2を考えた時にはやっぱり、借りる方が初期費用安いし、電気代かからないしということでレンタルサーバかVPSの二択に。自分でいろいろサーバの設定いじれるVPSの方がいいかなということでVPSにすることした。(共用サーバだといろいろ影響とか制約ありそうだしね。)

ということで色々とVPSサービスを調べる。うーん、何処が良いのかさっぱりわからない。

候補はとりあえずさくっと出てくるさくら、カゴヤ、GMOクラウド、Conohaあたり。
どこまで使うかよく分からないからとりあえずコア数2、メモリ1Gくらいの環境で比較することに。2018年11月ころの情報。

CPUメモリストレージ月額料金初期費用
さくら2コア1GBSSD30GB/HDD100GB¥972¥1,620
カゴヤ(KVM)2コア2GBSSD50GB¥1,080¥0
カゴヤ(OpenVZ)3コア1GBSSD80GB/HDD200GB¥864¥0
GMOクラウド2コア1GBディスク(HDD?)50GB¥842〜1,058¥4320
Conoha2コア1GBSSD50GB¥900¥0

どうなるか分からないし、取り敢えず初期費用がかかるさくら、GMOクラウドは外して、カゴヤかConohaで選ぶことに。
単純に数字で選ぶならそんなに大きな差はないけど、Conohaは色々とオプションあるし、GMO系列ということで株を持っていたらキャッシュバックが受けられるとのこと。

というわけでConohaにしました。(決め手はやはりお金か。。)

とりあえず1環境立ち上げてブログ環境をインストール。それはまた別途。
もちろん他にも色々とVPSはあるし、使用用途によっては合わなくなるなって事もある。運用が軌道に乗って来たら、また環境の見直しは検討しようと思う。

コメント